新築マイホーム取得支援補助金

平成31年1月2日以降、市内に住宅の新築等をした人に対し、取得する家屋の固定資産税相当額を3年間補助します。また、転入世帯、新婚世帯や子育て世帯には一時金を支給します。

  • 固定資産税相当額…年間上限150,000円(3年間で最大450,000円)
  • 転入世帯…1世帯につき200,000円
  • 新婚世帯又は子育て世帯…1世帯につき100,000円

中古住宅取得支援補助金

令和2年4月1日以降に市内に居住する中古住宅を購入した人に対し、購入に要した経費の5%を補助します。また、転入世帯、新婚世帯や子育て世帯には一時金を支給します。

  • 購入に要した経費の5%…上限100,000円
  • 転入世帯…1世帯につき200,000円
  • 新婚世帯又は子育て世帯…1世帯につき100,000円

若年世帯家賃支援補助金

令和3年4月1日以降に市内の賃貸住宅に転入もしくは転居した若年世帯(令和4年4月1日現在において、夫婦の年齢が80歳未満)に対し、家賃の一部を補助します。※ひとり親世帯を含む。

若年世帯引越費用等支援補助金

市内の非賃貸住宅に転入もしくは転居した若年世帯(令和4年4月1日現在において、夫婦の年齢が80歳未満)に対し、引越費用等の一部を補助します。※ひとり親世帯を含む。

空き家改修費等補助金制度

空き家バンクに登録された空き家に対し、予算の範囲内で改修費用・家財の撤去費用の一部を補助します。

光インターネット接続サービス加入について

光回線エリア外の地域(上陽町・黒木町・星野村・矢部村・立花町の一部)で、インターネットを利用される方は、下記よりお申込みください。

TOP